2010-01-01から1年間の記事一覧

心臓血管外科センターが再開し、患者さんにも喜ばれています。はじめまして。11月担当の5東病棟です。もう12月になっちゃいました・・・

早いですね。今年も、もう終わりですよ。 インフルエンザや胃腸炎に注意してくださいね、うがい・手洗いで予防しましょうね。さて、5東病棟を少し紹介します。循環器内科と(2010年8月から再開した)心臓血管外科の『 心臓血管センター 』として活躍し…

「家に帰るって嬉しいよ」回復リハビリテーション病棟より

回復リハビリテーション病棟の看護実践を報告します。 Aさん(70歳代・男性)は、当院急性期病棟にて胆石の治療を終え、09年3月にリハビリと在宅調整目的で回復期リハビリ病棟へ来られました。 当初は、寝たきりで会話もできない状態が多く、夜になると興…

高校生の夏休み看護体験が元気に行われました。

今年も7/27〜29の3日間で57人の高校生が参加してくれました。 看護師を目指している高校生、進路の参考にと参加した高校生たちにとって良い経験となったようです。 院内見学後、様々な職種にふれていただき、先輩看護師とおかしを囲んで交流しました。車椅子…

やっとブログの更新!

何ヶ月もお休みしてしまいました。 看護部門は4月に40名の新人看護師を向かえ、パート職員も含め役400名の看護集団は元気にスタートしました。 そして5月、昨年度の総括と今年度の方針を決める看護部門会議を開催しました。例年通り4回開催し、8割に300人が…

北海道の冬・・・京都は春

先日学会のため京都へ。 自費参加だったので、一日早く行って観光もしてきちゃいました。 ちょうど札幌は雪祭りが行われていましたが、やっぱり関西は暖かい! 梅がちらほら咲いてとっても春らしいなぁ。 札幌では梅も桜も一緒に咲くので、どっちが咲いてい…

謹賀新年 今年も新しい年を迎えました。 看護ブログが更新されていないことに責任を感じています。 今年度は心新たに、看護職員の活躍を看護に限らず、活き活きと伝えたいと思います。 今日は病院1階の総合案内のところに、ボランティアさんが飾ってくれて…