2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

緩和ケア病棟開設まであと1ヶ月!

10月1日より勤医協中央病院に緩和ケア病棟が開設されます。 まだまだ先だと思っていたけど、残すところ後1ヶ月。 病棟の物品からスタッフ教育、体制作りなど、 緩和ケア認定看護師の加藤師長さんはとても忙しそうです。 9月8日には医療関係者に向けた一般講…

夏休み

今年も行ってきました、ライジングサン!! 今回も聴きたいのがたくさんあって、どうやってステージを回るか悩みました。 一発目のつじあやのから、すでにうるうるしたりして・・・。 すっかり癒されてきました〜♪ 行く前から通勤のクルマの中で曲の予習。 …

看護学生ゼミナール☆

先日、看護学生ゼミナールが開催されました。 看護学生対象にコミュニケーションスキルや看護技術を練習しました。 友の会の方にも来てもらって、実際にバイタル測定をさせてもらったり、 ベッドに寝てもらってリネン交換したり・・・。 病院食の試食も行い…

暑くたってがんばるもん♪

このところの猛暑で患者さんも看護師もばて気味・・・・。 患者さんのところに行く時はマスクをするので、更に暑い! こういう時の入浴介助はサウナ状態、きっと1〜2kgは痩せてるはず。 でも患者さんは病気を抱えてこの暑さと戦っているんだよね。 それを考…

外来看護師歓送迎会!! 

6月末他のセクションへ異動する方、新しく来た方の歓送迎会がDrと一緒に行われました。 いつもにぎやかな歓送迎会!!! いつもの様にお互いの話し声なぞ聞こえない状態・・・ 2次会はいつも、歌うわ! 踊るわ! 喋るわ! 騒ぐわ! おお賑やか!! 本当…

平和への願い

今日は8月6日、広島に原爆が投下された日です。62年がたちます。私たちの病院は、綱領に平和を掲げ「命を守る医療者は戦争政策に反対する」と謳っています。今年の原水爆禁止世界大会は長崎で行われます。中病からも若者を中心に、看護師4名を含む6名…

ライラック会親睦会に初めて参加しました

私は入職後5年間は中病8東で、2年前異動し現在は10条クリニックで勤務している7年目の看護師です。 プライベートでは3歳の娘と1歳になったばかりの息子の2児の母でもあり、毎日にぎやかに過ごしています。 時には思うように行動してくれない子供達…