緊急出動!!

10月25日に避難訓練がありました。

看護師役に緊張した3人のナース


うちの病院ではだいぶ前からナースキャップを廃止していますが、久しぶりにキャッピングセレモニーかと思うような装い…なのは、避難訓練のために誰が看護師役で誰が患者役なのかわかるようにつけているんです。
でも本当に懐かしいナースキャップに身も引き締まる思いでしたよ。


避難訓練のこんな役回りそうそう当たることもないし、ちょっと前日から軽く緊張感があってソワソワがとまらない。
やっぱり落ち着かないから3人でシミュレーションする始末。
今まで避難訓練ごときにそこまでする人いたかな〜?
確かに昔は3階から7階まで消火器持って階段駆け上がって、男顔負けのフットワークだったなぁ。
避難訓練「ごとき」とはいえお祭り的なイベントでもある。
しかも、出火元は10年ぶりに3東だし!
これは張り切るしかないし〜みたいな。


そうして迎えた当日。
走って走って助けまくって超緊張で右往左往したけど、ちゃんと避難させ役割果たした。
なぜか病棟スタッフ全員、仕事をせず詰め所の中から面白そうに観察していた。
来年はあんた達だからね!


役割の重さとちょっと演技をしなくちゃいけないだけに疲れました。
次の訓練は10年後の出火の時でいいですよ〜。
                                   3東病棟師長 S・T