目指せ!エキスパート


先日、褥瘡アドバンスドコースがありました。
参加するのは各病棟の褥瘡対策メンバーです。


今回は冬場ということもあって「スキンケア」について学びました。
まだ年齢の若い!?私達のような看護師でも、冬になると肌がかさついてきます。
肌が乾燥すると皮膚トラブルを起こす原因になるんです。


今回は肌を健康に保つためにスキンケアを学んで、その後で洗浄の実演を行いました。
お尻のモデルを業者さんからお借りして、傷の洗浄とその周囲の洗浄を演習しています。


その後は被膜剤を自分に使用してフィルムドレッシングを貼る実験です。
どのくらい効果があるのか、実際に体験してもらっています。
また、皮膚に優しい洗浄剤や剥離材なども使ってみてもらいました。



この企画は患者さんにはもちろん、自分たちにもスキンケアを生かします。
みんな真剣ですねぇ〜。


気づいた方もいるかもしれませんが、参加者は全員車椅子に乗っています。
この学習会の間中、車椅子坐位体験をしてもらっています。
長時間車椅子に座るとどうなるか、これまた自分で辛さをわかってもらおうという企画です。


体験型実習は楽しく実践的に学べるので、これからもどんどん企画していこうと思います♪


                      皮膚・排泄ケア認定看護師
                             高橋 夏絵